3日目の朝は 少し眠そうで、疲れた表情のスカウトもいました。
あと半日 がんばれ!
朝ごはんはホットケーキ。朝ごはん作りが始まると漸く目も体も目覚めて調子が出てきました♪
朝食後は、片付け、荷物整理、掃除。
テントメイトと協力しながら頑張ってできましたね♪
ブラウニーも身支度、片付けをきちんとできました。素晴らしい!
お箸作り、檜のはが木 書きも楽しかったね。
全部のプログラムが終了して 楽しかったキャンプもおしまい。
3日間ケガ無く 元気に楽しく過ごせてよかったです。
ヤングリーダーからの振り返りで
「人に言われて 言われたことをするのではなく、自分で仕事(やるべきこと)を見つけて 自分から進んで動けるようになろう!」
と いう言葉をもらいました。
とても大事なことですね。
これからの活動にぜひ 生かしていきましょう!

あと半日 がんばれ!
朝ごはんはホットケーキ。朝ごはん作りが始まると漸く目も体も目覚めて調子が出てきました♪
朝食後は、片付け、荷物整理、掃除。
テントメイトと協力しながら頑張ってできましたね♪
ブラウニーも身支度、片付けをきちんとできました。素晴らしい!
お箸作り、檜のはが木 書きも楽しかったね。
全部のプログラムが終了して 楽しかったキャンプもおしまい。
3日間ケガ無く 元気に楽しく過ごせてよかったです。
ヤングリーダーからの振り返りで
「人に言われて 言われたことをするのではなく、自分で仕事(やるべきこと)を見つけて 自分から進んで動けるようになろう!」
と いう言葉をもらいました。
とても大事なことですね。
これからの活動にぜひ 生かしていきましょう!


2日目のお楽しみはキャンプファイヤー。
みんなのパワーが足りないのか、火の神様のご機嫌が悪いのか なかなか火が大きくなりません↘
「ウンチャカ~ ラカチャカ~ …」
みんなでたくさんのパワーを送り 漸く着火。
ファイヤーの火を囲んで歌ったり、踊ったり。
パトロールごとに考えて練習、準備したスタンツ(出し物)も盛り上がりました。
ファイヤーの終わりにはヤングリーダーのお姉さん達が「希望の星」を作ってくれました。
火が小さくなると 楽しかったキャンプもあとちょっとで終わるなぁ…と しんみりした気分になります。
2017サマーキャンプ みんなはどんな思い出ができなたかな。
みんなのパワーが足りないのか、火の神様のご機嫌が悪いのか なかなか火が大きくなりません↘
「ウンチャカ~ ラカチャカ~ …」
みんなでたくさんのパワーを送り 漸く着火。
ファイヤーの火を囲んで歌ったり、踊ったり。
パトロールごとに考えて練習、準備したスタンツ(出し物)も盛り上がりました。
ファイヤーの終わりにはヤングリーダーのお姉さん達が「希望の星」を作ってくれました。
火が小さくなると 楽しかったキャンプもあとちょっとで終わるなぁ…と しんみりした気分になります。
2017サマーキャンプ みんなはどんな思い出ができなたかな。

2日目
今朝もとても良い天気に恵まれました。
山の中の空気は澄んでいて清々しいです。
昨日はよく眠れたかな?
今日は盛りだくさんのプログラムですよ!一日頑張ろう!
施設の他の利用者の方々も一緒に朝の集いを行ないました。
Rちゃんが滋賀2団を代表して、みんなの前で団の紹介をしてくれました。
大きな声ではきはきととても立派に発表をしてくれました。ありがとう!
空は青空が広がっていますが、スタッフの方がやって来て
「今日は9時過ぎから雨が降り出して、一日雨になるみたいですよ!」って。
え~っ!!!
楽しいプログラムができないと残念なので いろいろ巻き巻きで!
●暗夜行路
目隠しをして、ロープを伝って山道を歩きます。一歩一歩慎重に進む子、大胆にどんどん進んでいく子とかなり性格が出て見ていて面白かったです。
●アーチェリー
はじめてするこも多く、スタッフの方にやり方を教えてもらってレッツトライ!!
なかなか思うように的に当たらないものですね・・。元・弓道部のMリーダーが手取り、足取り丁寧に指導してくださいました 笑。
●昼食づくり
サッポロラーメン塩(冷やし)
冷たくてとってもおいしかったですね。たくさん遊んだのでお腹もぺっこぺこ。
みんなたくさんお代わりをして食べていました。
●川遊び
スカウトがとても楽しみにしていた川遊び。水着に着替えると張り切って川に遊びに行っていました。
川の水でビーチサンダルが流されないように紐で足に括りつけました。なかなかワイルドな姿でした(#^.^#)
水の中を歩いて探索したり、顔をつけて泳いだりと思い思いに楽しむスカウトです♪
●おやつ
たくさん遊んだあとは、おやつタイム。冷たいスイカをたくさん食べました。


今朝もとても良い天気に恵まれました。
山の中の空気は澄んでいて清々しいです。
昨日はよく眠れたかな?
今日は盛りだくさんのプログラムですよ!一日頑張ろう!
施設の他の利用者の方々も一緒に朝の集いを行ないました。
Rちゃんが滋賀2団を代表して、みんなの前で団の紹介をしてくれました。
大きな声ではきはきととても立派に発表をしてくれました。ありがとう!
空は青空が広がっていますが、スタッフの方がやって来て
「今日は9時過ぎから雨が降り出して、一日雨になるみたいですよ!」って。
え~っ!!!
楽しいプログラムができないと残念なので いろいろ巻き巻きで!
●暗夜行路
目隠しをして、ロープを伝って山道を歩きます。一歩一歩慎重に進む子、大胆にどんどん進んでいく子とかなり性格が出て見ていて面白かったです。
●アーチェリー
はじめてするこも多く、スタッフの方にやり方を教えてもらってレッツトライ!!
なかなか思うように的に当たらないものですね・・。元・弓道部のMリーダーが手取り、足取り丁寧に指導してくださいました 笑。
●昼食づくり
サッポロラーメン塩(冷やし)
冷たくてとってもおいしかったですね。たくさん遊んだのでお腹もぺっこぺこ。
みんなたくさんお代わりをして食べていました。
●川遊び
スカウトがとても楽しみにしていた川遊び。水着に着替えると張り切って川に遊びに行っていました。
川の水でビーチサンダルが流されないように紐で足に括りつけました。なかなかワイルドな姿でした(#^.^#)
水の中を歩いて探索したり、顔をつけて泳いだりと思い思いに楽しむスカウトです♪
●おやつ
たくさん遊んだあとは、おやつタイム。冷たいスイカをたくさん食べました。



今年も楽しみにしていたサマーキャンプが始まりました!
今年のキャンプ地は今津の「もくもくの里」です。
好天に恵まれたのは良かったのですが、湿度が高く暑い 暑い。
「暑い~」と言いながらもスカウト達は元気!早速 テントに入ったり、走り回ったりしていました。
夕食作りは、4つのパトロールに分かれて行いました。
それぞれのパトロールに分かれ、自分たちのできる仕事を見つけ、役割を分担しながら進めていきます。
パトロールリーダーは全体の様子を見て、指示を出しながら作業を行わなくてはなりません。
じょうずにできたかな?
今日のメニューは
*レトルトカレー
*ご飯
*サラダ
*ゼリー
火おこしも上手になり、手際よく準備をすることができました。
カレールーが多かったこともあって、ご飯がすすむすすむ。みんなご飯をたくさんおかわりして食べていました♪
夜になって蝉の幼虫を見つけたジュニアさん。
蝉の羽化が見たくて 眠い目をこすりながら(でも ないか笑)
蝉が殻を破って出てくる様子を何時間も見守っていました。
こんな経験ができるのもキャンプならではですね!
日が変わるころ見た羽化の瞬間は感動がいっぱいでした。
もちろんスカウトは大喜びでした
1,2年生のブラウニーは1日目は施設内の和室に泊まりました。
少しずつキャンプにも慣れていこうね♪

今年のキャンプ地は今津の「もくもくの里」です。
好天に恵まれたのは良かったのですが、湿度が高く暑い 暑い。
「暑い~」と言いながらもスカウト達は元気!早速 テントに入ったり、走り回ったりしていました。
夕食作りは、4つのパトロールに分かれて行いました。
それぞれのパトロールに分かれ、自分たちのできる仕事を見つけ、役割を分担しながら進めていきます。
パトロールリーダーは全体の様子を見て、指示を出しながら作業を行わなくてはなりません。
じょうずにできたかな?
今日のメニューは
*レトルトカレー
*ご飯
*サラダ
*ゼリー
火おこしも上手になり、手際よく準備をすることができました。
カレールーが多かったこともあって、ご飯がすすむすすむ。みんなご飯をたくさんおかわりして食べていました♪
夜になって蝉の幼虫を見つけたジュニアさん。
蝉の羽化が見たくて 眠い目をこすりながら(でも ないか笑)
蝉が殻を破って出てくる様子を何時間も見守っていました。
こんな経験ができるのもキャンプならではですね!
日が変わるころ見た羽化の瞬間は感動がいっぱいでした。
もちろんスカウトは大喜びでした

1,2年生のブラウニーは1日目は施設内の和室に泊まりました。
少しずつキャンプにも慣れていこうね♪

